◆リアル日程について
実際にRB1000を組立た時の工程記録です。
今回、組立をしてくださったほりさんは、オリジナルでロボット製作している方なので、工作スキルが高いです。
隣で見ていても、とても手際がよかったです。
この工程表の時間には、パーツを並べて写真撮影をするといった作業も含まれています。
ほりさんが普通に作業をしていたら、もっと早く終わるでしょう。
ほりさんのスキルを勘案すると、以下の表は初心者の方の工数として、目安になると思います。
実際に、ロボットの組み立てには時間がかかります。
相応の根気が必要です。
逆に言えば、根気よくこつこつやれば、ちゃんと組みあがります。
一気に組み上げようと思わずに、数日かけて楽しみながら作るのがよいと私は思いました。
◆工程記録
◆追記
上記のとおり、組立に実工数で10時間半かかりました。
配線はまだ行っていません。
今後、ネット等で組立工数に関する情報があったら追加してゆきます。
実際にRB1000を組立た時の工程記録です。
今回、組立をしてくださったほりさんは、オリジナルでロボット製作している方なので、工作スキルが高いです。
隣で見ていても、とても手際がよかったです。
この工程表の時間には、パーツを並べて写真撮影をするといった作業も含まれています。
ほりさんが普通に作業をしていたら、もっと早く終わるでしょう。
ほりさんのスキルを勘案すると、以下の表は初心者の方の工数として、目安になると思います。
実際に、ロボットの組み立てには時間がかかります。
相応の根気が必要です。
逆に言えば、根気よくこつこつやれば、ちゃんと組みあがります。
一気に組み上げようと思わずに、数日かけて楽しみながら作るのがよいと私は思いました。
◆工程記録
目次 | ページ | 開始 | 終了 | 時間 | 累計 | コメント |
I 準備 | p.5〜7 | |||||
1 準備 | p.6〜7 | 13:40 | 14:22 | 0:42 | 0:42 | 部品チェック |
II 各部品の組み立て | p.8〜15 | |||||
2 左手組み立て | p.9 | 14:25 | 14:27 | 0:02 | 0:44 | |
3 右手組み立て | p.10 | 14:29 | 14:30 | 0:01 | 0:45 | |
4 左脛組み立て | p.11 | 14:30 | 14:36 | 0:06 | 0:51 | |
5 右脛組み立て | p.12 | 14:36 | 14:40 | 0:04 | 0:55 | |
6 左足組み立て | p.13 | 14:40 | 15:01 | 0:21 | 1:16 | 足裏パーツ やり直し |
7 左足組み立て | p.14 | 15:02 | 15:06 | 0:04 | 1:20 | |
8 頭組み立て | p.15 | 15:06 | 15:16 | 0:10 | 1:30 | |
III 1軸関節サーボの組み立て および腿・肘の組み立て | p.16〜22 | |||||
9 1軸サーボ(左)組み立て | p.17 | 15:18 | 15:30 | 0:12 | 1:42 | |
10 1軸サーボ(右)組み立て | p.18 | 15:30 | 15:38 | 0:08 | 1:50 | |
15:57 | 16:06 | 0:09 | 1:59 | 1軸サーボ 追加作成 | ||
11 左腿組み立て | p.19 | 15:38 | 15:47 | 0:09 | 2:08 | |
12 右腿組み立て | p.20 | 15:47 | 15:56 | 0:09 | 2:17 | |
13 左肘組み立て | p.21 | 16:06 | 16:17 | 0:11 | 2:28 | |
14 右肘組み立て | p.22 | 16:17 | 16:24 | 0:07 | 2:35 | |
IV 2軸サーボの組み立て | p.23〜25 | |||||
15 2軸サーボ(1)組み立て | p.24 | 16:40 | 17:30 | 0:50 | 3:25 | |
16 2軸サーボ(2)組み立て | p.25 | 17:30 | 18:03 | 0:33 | 3:58 | |
V ロボットの組み立て | p.26〜45 | |||||
17 胴体組み立て | p.27〜29 | 19:32 | 20:39 | 1:07 | 5:05 | |
18 サーボの調整 | p.30〜33 | 20:40 | 22:08 | 1:28 | 6:33 | |
22:54 | 23:15 | 0:21 | 6:54 | |||
19 頭・肩の接続 | p.34 | 23:38 | 23:52 | 0:14 | 7:08 | |
20 関節の固定方法 | p.35〜36 | |||||
21 左腕の組み立て | p.37 | 8:35 | 9:20 | 0:45 | 7:53 | |
22 右腕の組み立て | p.38 | 12:01 | 12:16 | 0:15 | 8:08 | |
23 左脚の組み立て | p.39 | 12:20 | 13:09 | 0:49 | 8:57 | 要チェック! |
24 右脚の組み立て | p.40 | 13:09 | 13:37 | 0:28 | 9:25 | |
25 CPU基板取り付け | p.41〜42 | 14:09 | 14:24 | 0:15 | 9:40 | |
26 腕・脚の胴体との接続 | p.43〜44 | 14:26 | 15:03 | 0:37 | 10:17 | |
15:36 | 15:50 | 0:14 | 10:31 | |||
27 組み立て完了 | p.45〜46 | |||||
VI 調整 | p.47〜51 | |||||
28 関節の調整 | p.48〜51 |
上記のとおり、組立に実工数で10時間半かかりました。
配線はまだ行っていません。
今後、ネット等で組立工数に関する情報があったら追加してゆきます。
投票数:163
平均点:5.58
![]() 第1回 はじめに |
![]() RB1000 |
![]() 第3回 準備編 |