ロボット・ファン.net 掲示板の使い方
ロボット・ファン.net 掲示板マニュアル
ロボット・ファン.netの掲示板は、カテゴリ(カテゴリの説明を見る)に別れています。
ロボット・ファン.netで使用している掲示板は、いわゆる「2ちゃんねるタイプ」です。一般的な掲示板とは使い勝手がちょっと違うので、最初は戸惑うかもしれません。
私もサイトリニューアルをして、はじめてこの掲示板システムを使用しました。
実感をこめていえるのは、「習うより馴れろ」「まず、やってみて(^^)」です。
みなさんも楽しく、試行錯誤して下さい。
●主な機能
・スレッド(テーマの話題)毎に発言を管理
・レスがつくとスレッドが浮上
・メール欄にsageを記入して投稿すると、浮上しないサゲ機能
・>> 1 というような引用リンク機能
・管理人とスレッド作成者(登録ユーザー限定)によるスレッドストップ機能
・携帯電話端末からの読み書き対応
・htmlタグ使用禁止
・リンクボタン/イメージマネージャー/書式設定の各種のボタンを使って、独自のタグで体裁を整えます。
発言(書込)の方法
新規発言 =スレッドをたてる=

- ハンドル(名前)を書いてください。
- メールアドレスは任意項目です。
- ホームページをお持ちの方はURLを入れてください。
- タイトルを入れてください。タイトルは、具体的な方がレスがつきやすくなります。
- メッセージを書いてください。
- 自分で決めたパスワードを入れてください。
発言する時に、パスワードを設定しておくか、ユーザー登録してログインしていないと、編集/削除機能は使えません。 - 「投稿する」をクリックして送信します。
※クリックすると拡大表示されます。

本文のところにあるたくさんのボタンの使い方は、
本文の書き込み詳細を参照してください。
URLをリンクしたい時には、こちらを見てくださいね。
発言に返信する =レスをつける=
編集/削除について
自分の発言を編集したり削除するときに使用します。
レスがついている発言は削除できません。
発言する時に、パスワードを設定しておくか、ユーザー登録してログインしていないと、編集/削除機能は使えません。
※クリックすると拡大表示されます。

自分の発言の横にある、[編集/削除]をクリックすると、次の画面が開きます。

編集か、削除を選択し、投稿時のパスワードを入力します。
編集の場合は、投稿と同じ画面になるので修正してください。
※レスがついた発言は削除できません。
カテゴリとトピックス説明
ロボット・ファン.net
ロボット・ファン.ネットの雑談用掲示板です。
サイトをのぞいたら、足跡がわりに気軽にコメントしてみてみて下さい(^^)
掲示板の使い方練習もかねているので、お気軽にどーぞです。
トピック
- 雑談用掲示板……気軽なおしゃべりに。
- FAQ……サイトの使い方などの質問はこちらへ。ロボット関係の質問はロボット製作カテゴリへどうぞ。
- 特別企画 100本目の動画大募集……2007/02末まで。期間限定トピックです。
FAQ 掲示板へいく
ロボット製作コミュニティ
自作ロボットお披露目や、キットの話、購入前の疑問点〜工具の話など。
広くロボット製作に関する話題をあつかうコミュニティです。
トピック
- 二足歩行ロボット……キット〜自作まで。二足歩行ロボットの話題はこちら。
- マイクロマウス……マイクロマウスに関する話題はこちらへ。
- ロボットコミュニティ……ロボット製作に関する話題ならなんでもOK
マイクロマウス掲示板へいく
ロボットコミュニティ掲示板へいく
NC_MODELAコミュニティ
Modela活用ソフト 【NC-MODELA】に関する質問や情報交換のスレッドです。
掲示板への書込は、ゲストもできるので、疑問点の質問もお気軽にどうぞ。
センパイユーザーさんは、ぜひ回答してくださいね(^^)
NC-MODELA」をダウンロードするためには、ロボット・ファン.netへのユーザー登録が必要です。
投稿練習用
投稿の練習用につくってみました。
いきなり発言はドキドキしちゃう〜〜(*^^*)
なんて場合、試しにやってみてみて?
自分の発言はパスワード入れれば、削除もできます。
ログが溜まったら、定期的に管理人削除もします。