ロボコン
ロボコン : 第12回レスキューロボットコンテスト
投稿日時: 2012-08-14 10:52:05 (4362 ヒット)
第12回レスキューロボットコンテストが終了しました。
今年のレスキュー工学大賞(レスキューロボットコンテスト計測自動制御学会特別賞)は、「なだよりあいをこめて(神戸市立科学技術高校 科学技術研究会)」が受賞しました。
この5年間、競技で高ポイントを獲得したチームが工学大賞という図式が続いていていました。今年はどのチームも、クローラー式ベッド機構を取り入れて、安全確実にダミヤン救助を目指していました。
そうした中で、敢えて、クレーン式救助にチャレンジしたアイデアと実装力を評価されたのでは? と思います。大賞受賞おめでとうございます。
本選進出したチームの中で、私が一番、いいな!と思ったのが、「からくり忍者(東海社会人連合)」でした。
チーム名が示すように、社会人の皆さんです。チーム全員が職種も職場も違う友人繋がり。
メンバー全員が集まってロボットを作ることも、練習することも難しい中での参戦。予選競技を1位通過、ファーストミッション2位通過と素晴らしいレスキュー活動を披露していました。
クローラ式ベッド機構を一歩発展させた「スクイットル機構」の救助は素晴らしかったです。
- 第12回レスキューロボットコンテスト (2012-08-14 10:52:05)
- 第2回船場ロボットファッションコンテスト (2011-10-14 19:53:39)
- 参加者募集! 第1回キャッチロボバトルコンテスト (2011-09-04 09:48:46)
- ホビーロボットコロッセオ (2011-09-03 10:48:03)
- ロボアスレチックス・ソード7 優勝は「アフ・ロゥ」 (2011-02-28 11:56:30)
- ロボゴング13 優勝は「サナール・スター」 (2011-02-28 11:55:44)
- 「救え!ニッポンバラタナゴ」第3回八尾ロボットフェア2011(2) (2011-02-13 20:54:55)
- 町工場発! 子どもの夢ロボット「RURO」発表 (2011-02-12 20:54:44)
- 「救え!ニッポンバラタナゴ」第3回八尾ロボットフェア2011 (2011-02-12 20:53:55)
- 第31回全日本マイクロマウス大会レポート (2011-01-26 17:33:28)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。